第3回日本語スピーチコンテスト

■第1回日本語スピーチコンテストの結果発表はこちら
■第2回日本語スピーチコンテストの結果発表はこちら

第2回日本語スピーチコンテスト

集合写真
【new】 2011年7月29日付 四国新聞に掲載されました。
集合写真
第3回日本語スピーチコンテスト出場者と審査員、主催者のみなさん
神余隆博在ドイツ日本国特命全権大使 審査委員長
神余隆博在ドイツ日本国特命全権大使 審査委員長尹 欣欣さん 最優秀賞受賞
尹 欣欣さん 最優秀賞受賞マリールイーゼ・ペンターさん 最優秀賞受賞
マリールイーゼ・ペンターさん 最優秀賞受賞最優秀賞の二人
最優秀賞の二人神余特命全権大使とHijiya-Kirschnereit教授を囲んで
神余特命全権大使とHijiya-Kirschnereit教授を囲んで

非営利株式会社ビッグ・エス インターナショナル/日独交流振興協会主催、在ドイツ日本国大使館並びにベルリン自由大学言語センター (日本語)/日本学共催による第3回日本語スピーチコンテスト・作文コンテストを2011年6月25日(土)在ドイツ日本国大使館(ベルリン市)で開催い たしました。

第3回を迎えた今年のコンテストは日独交流150周年記念事業の一環として神余隆博在ドイツ日本国特命全権大使を審査委員長にお迎えして行われ、29名の応募者に対し、プレコンテストの結果8名の方が本戦に出場しました。

審査の結果、最優秀賞はライプチヒ大学の尹 欣欣さんとベルリン自由大学のマリー=ルイーゼ・ペンターさんが受賞し、副賞としてドイツー日本往復航空券 (ルフトハンザドイツ航空社様、及びベルリン独日協会様提供)並びに穴吹カレッジグループ(香川県高松市)での日本語二週間コース特待生の権利(穴吹カ レッジグループ様協賛)並びにこの研修期間中の非営利株式会社ビッグ・エス インターナショナルが運営するドイツヒュッテ(香川県高松市)での無料宿泊券 が贈呈されました。

作文コンテストの最優秀賞はヘルバートギムナジウムのキム・ペテライトさん(14歳)が受賞されました。

スピーチコンテスト終了後、約100名の方々による懇親会が同会場で開かれ、文化庁の文化交流使として活動中の真鍋尚之さんによる雅楽(笙)の演奏が行われ、和やかな日独交流の会となりました。

審査員の方々
審査員の方々
真鍋尚之さんによる雅楽(笙)の演奏
真鍋尚之さんによる雅楽(笙)の演奏
受賞者
最優秀賞
表彰状・金メダル
副賞:ドイツ-日本往復航空券
(ルフトハンザ ドイツ航空
会社様協賛)
日本語二週間コース特待生
(穴吹カレッジグループ様協賛)
Xin Xin Yinさん
・学校名 Universität Leipzig
・年齢 23才
・タイトル 「手を差し伸べ、共に歩みだす —未来への道標」
ライン
最優秀賞
表彰状・金メダル
副賞:ドイツ-日本往復航空券
(ベルリン独日協会様協賛)
日本語二週間コース特待生
(穴吹カレッジグループ様協賛)
Marie-Luise Penterさん
・学校名 Freie Universität Berlin
・年齢 20才
・タイトル 「コミュニケーション」
ライン
優秀賞
表彰状・金メダル
副賞:パナソニックデジタルカメラ
(パナソニックドイツ様協賛)
Sandra Kreussさん
・学校名 Lessing Berufskolleg
・年齢 18才
・タイトル「人」
ライン
優秀賞
表彰状・金メダル
副賞:パナソニックデジタルカメラ
(パナソニックドイツ様協賛)
Yona Firtamiさん
・学校名 Freiberufliche Sprachlehrerin
・年齢 28才
・タイトル「勇気をくれる「頑張る」という言葉」
ライン
優秀賞
表彰状・金メダル
副賞:パナソニックデジタルカメラ
(パナソニックドイツ様協賛)
Julian Andre Baumさん
・学校名 Universität zu Köln
・年齢 21才
・タイトル「在日本とドイツの高速電車・ 一つの比較」
ライン
優良賞
表彰状・金メダル
副賞:
図書券、日本語学習教材一式
(3Aコーポレーション様協賛)
Chaline Timmerarensさん
・学校名 Freie Universität Berlin
・年齢 23才
・タイトル「いつまでも来ない将来のため」
ライン
優良賞
表彰状・金メダル
副賞:
図書券、日本語学習教材一式
(3Aコーポレーション様協賛)
Woon Hyung Chaeさん
・学校名 Goethe-Gymnasium
・年齢 18才
・タイトル「逆境を越えて -Die Not ü berwindend」
ライン
優良賞
表彰状・金メダル
副賞:
図書券、日本語学習教材一式
(3Aコーポレーション様協賛)
Theresa Spiesさん
・学校名 Eberhard-Karls Universität Tübingen
・年齢 21才
・タイトル「私と日本学」
審査員
審査委員長
神余 隆博
在ドイツ日本国大使館 特命全権大使
イルメラ 日地谷・キリシュネライト
ベルリン自由大学日本学科 教授
清水 陽一
ベルリン日独センター 副事務総長
橋本 孝
日独協会連合会 副会長
亀山 剛生
独日文化交流育英会 副会長
PAGETOP
PAGE TOP